実績・セキュリティ・サービスの充実性が揃った文句なしの取引所 bitFlyer(ビットフライヤー)
「仮想通貨でポイ活したい」
「ビットコイン投資に興味があるけど怖い」
「毎日の買い物でもビットコインを増やしたい」
そんな方にbitFlyerクレカがおすすめです!
日本初の使うほどビットコインが貯まるクレジットカードです。
※ 株式会社ショッパーズアイ調べ
調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)
調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)
仮想通貨投資家は、持っていないと損です!!
今回は、bitFlyerクレカの特徴・メリット・審査・作り方など評判を調査します。

bitFlyerクレカには、ビットフライヤーの口座が必要です。
最短10分&ネット完結で口座開設ができます。
✔️ビットコイン取引量 国内No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
✔️1円から購入可能
✔️7年以上ハッキング0
\ビットフライヤーって実際どうなの?/
bitFlyerクレカとは

bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
---|---|---|
種類 | スタンダード | プレミアム |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円 ※年間150万円以上利用で無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ Mastercard® Taste of Premium® |
おすすめの人 | 仮想通貨初心者 頻繁に高額利用しない人 | ビットコイントレーダー 年間150万円以上利用する人 |
bitFlyerクレカとは、利用額に応じてビットコインが貯まるクレジットカードです。
スタンダードでは、年会費が永年無料なので作っといて損はありません。
プレミアムは、還元率が高く、高級レストラン・旅行優待などの特典も豊富です。
年間150万円以上お買い物される方は年会費が無料になります。
Apple Pay・QUICPayにも対応しています。
bitFlyerクレカのメリット
実際にbitFlyerクレカを使用してみて気づいたメリット5つをご紹介します。
買い物するだけで資産運用ができる
bitFlyerクレカは、利用すればするほどビットコインが自動で貯まります。
貯めたビットコインは、そのまま決済や売却して日本円に出金することができます。
ビットコインは価格変動があるため、貯めとくだけで資産が増える可能性も!
一般的に仮想通貨投資は税金がかかります。
bitFlyerクレカのビットコインは、買い物のポイントなので税金も掛からずリスクゼロです。
年会費が永年無料
スタンダードは、年会費が永年無料です。
いつものクレジットカードに追加で一枚作るのにもコストゼロなのが魅力です。
プレミアムも初回と年150万円以上の利用で次年度年会費無料です。

初年度無料なので1年だけプラチナを試してみるのもアリです。
ポイントの有効期限がない
bitFlyerクレカは、ポイントの代わりにビットコインが還元されるので無期限です。
日本円に出金もできるので、ポイントの使い道が限られることもありません。
むしろ長期保有しておくことで資産価値が高騰する可能性も!
ナンバーレスで上質・安全なデザイン
bitFlyerクレカは、カード情報が裏面に記載されたナンバーレスデザインです。
見た目がスタイリッシュで格好いいのが特徴です。
さらにカード番号などを盗み見されることもないので、セキュリティも万全です。
全てネットで完結できる
bitFlyerクレカは、株式会社アプラスから発行されます。
カード会員向けWEBサービス「NETstation*APLUS」に登録すると、オンラインで利用明細の確認・登録情報の変更・カードの再発行が可能です。
カードを紛失すると再発行手数料1100円がかかります。
bitFlyerクレカのデメリット
作らないという選択肢はないですが、一応bitFlyerクレカのデメリットもご紹介します。
カードブランドがMastercardのみ
bitFlyerクレカで利用できる国際ブランドは、Mastercardのみです。
日本ではVisa・JVBに次ぐシェア率です。
シェアの半分を占めるVisaに対応していませんが、Mastercardでも利便性に問題ありません。
スタンダードの付帯サービスが少ない
bitFlyerクレカ2種類のうちスタンダードは、付帯サービスがカード盗難紛失補償のみです。
旅行傷害保険もついていません。
プレミアムでは年会費がかかる分付帯サービスも充実しています。
サブカードとしてビットコイン投資用に日本で使うにはスタンダードで十分です。
投資には少額すぎる
bitFlyerクレカの還元率は、スタンダードで0.5%・プレミアムで1.0%です。
スタンダードの場合、200円の利用で1円分のビットコインが貯まるイメージです。
とにかくビットコインを貯めたくて月125,000円以上利用するするならプレミアムが断然お得です!
bitFlyerクレカの作り方・使い方

bitFlyerクレカのを始めるには、ビットフライヤーの口座が必要です。
パソコンからでもスマホアプリから1分で申込可能です。
申込方法

ログイン後、「bitFlyerクレカ」からカードの種類を選択してください。
「申し込む」を押すと株式会社アプラスのサイトに遷移するので、必要情報を登録してください。
カード会員向けWEBサービス「NETstation*APLUS」登録も必須です。
オンラインで利用明細の確認・登録情報の変更・カードの再発行が可能になります。
キャッシング利用の場合は、別途登録が必要です。
審査
bitFlyerクレカの審査は、他のクレジットカードの審査と同じものです。
以下2点は必須条件なのでご確認ください。
- 満18歳以上(高校生不可)
- bitFlyerの口座保有
一定収入があれば誰でも問題なく審査に通ります。
短期間に複数枚のクレジットカードを申し込むと審査に落ちやすいので、期間を開けて申込ましょう。
カード利用
審査に通るとカードが郵送されます。
届いたら即利用可能です。
申込時に返済口座を指定していない方は、追ってアプラスから口座振替依頼書が届きます。
口座振替はネットでも郵送でも対応可能です。
設定を変更すると翌月または翌々月の支払いに反映されます。
ポイント還元
毎月5日締めで確定した利用金額の0.5%または1.0%がビットコインで還元されます。
還元分のビットコインは、自身のbitFlyer口座に毎月31日までに付与されます。
付与されたビットコインは、bitFlyerアカウントでいつでも確認できます。
bitFlyerクレカの解約方法
bitFlyerクレカの解約は、株式会社アプラスが承っています。
bitFlyerサイトでは対応できません。
- 脱会専用回線に電話
IP電話:050-3497-7482
営業時間:6:30〜25:00(年中無休) - カード番号と#を入力
※カード番号は、カード裏面に記載しています。
- 生年月日を西暦8桁と#を入力
- 確認完了で0を、中止の場合9を入力
付与されたビットコインは無効にはなりません。
ただし脱会手続き完了時点の還元前のビットコインは無効になります。
まとめ
bitFlyerクレカは、毎日のお買い物でビットコインを貯められるクレジットカードです。
リスクゼロ・コストゼロで仮想通貨投資を始められるので持っておいて損はありません!
ビットコインは放置しておくだけで何倍もの価値になることもあります。
有効期限もないためポイント失効する心配もありません。
是非新たなポイ活資産運用として活用してください!
またリスクを抑えた仮想通貨投資なら積立もおすすめです。
\bitFlyerかんたん積立でコツコツ長期投資/
\Coincheckなど他の国内取引所と比較してみよう/
コメント