実績・セキュリティ・サービスの充実性が揃った文句なしの取引所 bitFlyer(ビットフライヤー)
「仮想通貨は価格変動が大きくて怖い」
「少額で長期的にコツコツ投資したい」
「放置するだけで資産運用したい」
そんな方にbitFlyerかんたん積立がおすすめです!
初心者でも1円から簡単に設定でき、すぐに仮想通貨積立を始められます。
今回は、bitFlyerかんたん積立のメリット・デメリット・やり方から解除方法まで徹底解説します。

bitFlyerかんたん積立には、ビットフライヤーの口座が必要です。
最短10分&ネット完結で口座開設ができます。
✔️ビットコイン取引量 国内No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
✔️1円から購入可能
✔️7年以上ハッキング0
\ビットフライヤーって実際どうなの?/
bitFlyerかんたん積立とは
bitFlyerかんたん積立とは、少額からすぐに自動積立を開始できる暗号資産投資サービスです。
長期的に一定のタイミングで買付られるためドルコスト平均法が取れます。
価格変動のリスクを抑えて分散させたい初心者におすすめです!
取扱通貨 | 19種類 |
積立金額 | 1円〜100万円(1回あたり) |
手数料 | 無料 |
積立方法 | 毎日・毎週・月2・月1 |
引落方法 | bitFlyer口座の日本円残高 |
手数料は無料ですが、0.1%〜6.0%のスプレッドはあるので注意しましょう。
ビットフライヤーでは、毎日・毎週1回・毎月2回(1日,15日)・毎月1回の4種類のプランがあります。
bitFlyerかんたん積立のメリット
他の取引所と比較したbitFlyerかんたん積立のメリットをご紹介します。
1円から積立できる
bitFlyerかんたん積立では、1回1円から積立ができます。
月の積立額に制限がないのも魅力です。
1円単位で積立額の調節が可能なので、始めやすく継続しやすいです。
最短翌日から積立できる
bitFlyerかんたん積立では、最短翌日から積立日を設定できます。
買いたいと思った時に簡単な設定ですぐに始められるため機会損失が少ないです。
積立プランが豊富
bitFlyerかんたん積立では、積立頻度を毎日・毎週1回・毎月2回(1日,15日)・毎月1回の4つから選べます。
毎週1回と毎月1回は、積立日を指定できるので自分の思い通りの投資ができます。
取扱銘柄が多い
bitFlyerかんたん積立では、bitFlyer販売所で取り扱っている全ての仮想通貨を積立できます。
ビットコイン・イーサリアムに加えて、よりリスクの高いアルトコインも積立できるのが魅力です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- シンボル(XYM)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- ジパングコイン(ZPG)
- フレア(FLR)
停止・解約が簡単にできる
bitFlyerかんたん積立では、積立解約手続き完了後次回積立予定日からすぐに適用されます。
積立当日に解約手続きをした場合は、午前中までであれば当日中に反映されます。
bitFlyer口座に設定金額以上の入金をしなければ、積立を一時的に停止することも可能です。
bitFlyerかんたん積立のデメリット
実際にbitFlyerかんたん積立を利用する上でのデメリットをご紹介します。
毎回入金しなければならない
bitFlyerかんたん積立では、bitFlyer口座の日本円残高から積立られます。
残高が足りない場合、積立が行われないので注意してください。
積立られなかった場合でも設定は解除されず、入金次第次回の積立が実施されます。
毎回手間と入金手数料がかかるため、最初から大きい金額を入金しておくと安心で便利です。
\Coincheckまら初期設定のみで完全自動積立/
スプレッドが広い
スプレッドとは、販売所取引で発生する買値と売値の価格差です。
スプレッドは取引所によって設定され、時間帯や価格によって変動します。
bitFlyerかんたん積立は、販売所で仮想通貨を購入しています。
0.1%〜6.0%とスプレッドが広く設定されているので、取引手数料は高めです。
大きな利益は得にくい
価格変動の大きい暗号資産では、価格が急騰すると大きな利益を期待できます。
しかし、積立投資は一括投資と比べて元本が少くなるため短期間で大きく稼ぐことはできません。
積立投資では低リスクな分、長期的で着実な資産形成を目指しましょう!
bitFlyerかんたん積立の始め方

bitFlyerかんたん積立のを始めるには、ビットフライヤーの口座が必要です。
パソコンからでもスマホアプリから1分で申込可能です。

ログイン後、「かんたん積立」から積み立てたい通貨を選択してください。

選択後、積立頻度・積立日・積立金額を入力してください。
設定が完了すると登録メールアドレス宛にメールが届きます。
\毎日の買い物でビットコインも貯まる/
bitFlyerかんたん積立の売却
bitFlyerかんたん積立はbitFlyer取引口座と連携しているため、いつでも売却可能です。
口座振替の手間もなく好きな時に好きなだけ取り崩せます。
bitFlyerかんたん積立の解除・解約
積立の解除・解約は、アカウント画面からいつでも設定できます。
「かんたん積立」から上に表示されている設定済みの通貨を選択し、「解除する」をタップしてください。
内容確認後、「設定を解除する」をタップすると設定完了です。
次回積立予定日から設定が解除されます。
まとめ
bitFlyerかんたん積立は、1円から定期的に暗号資産を自動買付できるサービスです。
口座を開設していレバ、他登録不要ですぐに始められます。
株やNISA・ETF・FXでは物足りないという方にも、暗号資産の積立がおすすめです。
儲けることを意識しすぎて、草コインと呼ばれるアルトコインに手を出しすぎは注意です。
まずはBTCやETHなどのメインどころを確実に抑えましょう。
\Coincheckなど他の国内取引所と比較してみよう/
コメント