「国際的に自律した日本プロジェクトは?」
「手腕のあるファウンダーについていきたい」
「CNWとは?将来性は?」
日本から世界を見据えたNFTコレクション CryptoNinja World(CNW)
日本トップNFTコレクション CryotiNinjaとSTART JAPANの国内コラボコレクションです。
グローバルな世界観で独自の事業基盤を確立しています。
今回は、CryptoNinja World(CNW)の特徴や魅力・将来性を解明します。

NFTの購入には仮想通貨(ETH)が必要です。
今、始めるならDMM【DMM Bitcoin】でまずは口座開設!
✔️レバレッジ取引取扱銘柄 国内No.1
✔️ほとんどの手数料が無料
✔️2000円もらえるキャンペーン実施中
CryptoNinja World(CNW)とは

日本から世界へを掛け合わせたグローバルな作品
CryptoNinja World(CNW)の由来
リリース日 | 2023年2月18日 |
発行数 | 11,111体 |
OpenSeaサイト | CRYPTONINJA WORLD |
CryptoNinja World(CNW)とは、CryptoNinjaがキャラクターの国際的NFTコレクションです。
日本NFTを牽引するイケハヤ氏が監修のため発表当初から国内外から注目されています。
格安ミントながら販売1ヶ月後も国内NFTランキングTOP10にランクインし続けています。
NFTと並行して現物のグッズ販売や独自プラットフォームの設計も行っています。

Tokyo Alternative Girls(TAG)を運営するナナたくさんなど最強の陣構。
世界に立ち向かうという気合が感じられます。
CryptoNinja

リリース日 | 2021年9月20日 |
発行数 | 35体(順時追加) |
OpenSeaサイト | CryptoNinja NFT |
CryptoNinjaとは、忍者がキャラクターの日本を代表するNFTコレクションです。
NFTマーケーター兼インフルエンサー イケハヤ氏がプロデュースしています。
キャラクター1人1人に細かい設定と物語があるのが特徴です。
日本最大のNFTコミュニティ NinjaDAOを運営し、コミュニティの活性化が図られています。

NFT業界ではCryptoNinjaのオーナーを目指す方が多いです。
最初のオーナーはNinjaDAO内の選挙で決まります。
START JAPAN

START JAPANとは、日本から世界を目指すコミュニティの為のコミュニティです。
『より明るい未来へ』をテーマに日本のIPを世界に向けて発信しています。
日本を代表するIPやクリエイターと共創できるプラットフォームを築くことで他と一線を画しています。
1stコレクションのNEO STACKEYは販売開始1秒で完売しています。

コミュニティを重視し、一人勝ちではなく皆で作品を作り世界と戦おうとしています。
ユーティリティ

- 関連プロジェクトAL
- ホルダー限定イベントの参加
- エボリューション体験
- 盗難防止ロック機能
- STARTポイント(ガチホポイント)運用
CNWを購入すると保有枚数に応じて今後販売予定のNFTをフリーミントできます。
専用チケットを購入してバーンするとNFTデザインが変わる エボリューション機能も搭載しています。
さらに持ち続けるだけでガチホポイントが貯まります。

新しい体験価値と経済圏を構築しています。
ポイント実装詳細についてはまだ公開されていません。
今後の展開

START JAPANは、NFTを通じたWeb3から現実世界への社会貢献を目指しています。
大手企業や新規Web3企業との連携で、付加価値・ユーティリティを拡充し続けています。
マーケットプレイス

独自のマーケットプレイス「START Marketplace」を開発しています。
OpenSea,LooksRareなどの全NFTマーケットプレイスで出品されているものを一覧化できます。
今後はSTART発行NFTだけでなく、審査に通ったプロジェクトのNFTも掲載予定です。
ミントサイトも貼り付けられているんので、1箇所で安全に簡単に取引できます。
START Marketplaceで取引した場合、トランザクション手数料が無料です。

動作が楽で軽いのが魅力。
完全審査制なのでSTART経済圏にあった選べれし注目プロジェクトが確認できます。
フィジカルグッズ

NFTだけでなく手に取って触れる現物のフィジカルグッズを販売しています。
アパレルからスマホケース・ステッカー・マグカップ・トートバックまで網羅しています。
NEOSTACKEY・CryptoNinja World・Panlo全て合わせると140種類以上あります。
グッズは、専用チケットNFTを購入すると交換できます。

フィギュアも制作中だそうです。
今後はグッズのECショップも海外店舗も展開予定です。
3DジェネラティブNFT
2Dのイラスト画像だけでなく、進化した3Dアートのジャネラティブコレクションも販売予定です。
自分の保有2DNFTを3Dに画像変更できるようになる予定です。

自分のNFTが実体を持って生まれ変わるなんてより愛着が湧く♡
3Dアニメーション
自社のアニメーション会社「START Animation Studio Inc」を設立しています。
NEOSTACKEYから順に3D・2Dアニメーションを最高質のクォリティで届ける予定です。

日本のアニメ文化を通じて日本のIPを世界に届けたい。
ARメタバースゲーム
START JAPANは、ARメタバース会社 IZUMOとパートナーシップを結んでいます。
位置情報を使用したARでNFTを現実世界に表示させたり、ユーザー同士の交流が可能になります。
今後リリース予定の「IZUMO NFTプレイグラウンド」では、START発行NFTのフリーミントなども想定されています。

地理的制限を受けずに同じ空間を共有できるのでコミュニティの活性化にも!
CryptoNinja World(CNW)の買い方
CryptoNinja World(CNW)の入手方法は、3通りです。
①AWL獲得 ②二次流通(Opensea) ③giveaway企画
AWL獲得
運営からAWL(優先購入権+早押し参加権)をもらうと割安でNFTを購入できます
AWLは、START JAPAN発行のNFTホルダーに優先して配られます。
またAWLをかけてdiscord内でランブル抽選も行っています。

周りからの推薦でAWLがもらえることもあります。
ホルダーでなくてもコミュニティに参加できるので自分なりの活動をしてみてください。
二次流通(Opensea)
一次販売後、公式OpenseaページにてNFTが転売されることがあります。
価格は流動的ですが、誰でも確実に好きなデザインを購入することができます。
- Step1
- Step2
販売所・取引所
- Step3
パソコンがおすすめ!
- Step4
- Step5
giveaway企画
giveawayとは、条件を満たした対象者に無料でNFTをプレゼントすることです。
条件は主に、企画者とプロジェクトメンバーのフォロー・該当ツイートのいいね&RTです。
必ずしも欲しいNFTのgiveaway企画が開催されるわけではありません。

ただ企画に参加するだけでなく、自分の想いを伝えることが大切!
言動で誠意を示す事で当選確率も上がります。
まとめ
世界に通用する独自基盤を構築する CryptoNinja World(CNW)
日本NFTを代表する2つのプロジェクトがコラボしたコレクションです。
画像が変化する体験を味わえ、実際にグッズとして手に取ることもできます。
1体持っておくだけで2倍も3倍も楽しめ、今後の展開に常にワクワクできます。
是非日本のIPを世界に発信するために一役買ってみてください。
\NFT専門用語をおさらいしよう!/
\国内NFTプロジェクトを盛り上げよう!/
コメント