埼玉県さいたま市北区に本社があるスーパーマーケット マミーマート
埼玉県を中心に千葉県・東京都・群馬県・栃木県に展開する生鮮食料品主体のスーパーマーケットです。
全国スーパーマーケット協会主催の「お弁当・お惣菜大賞」では、9年連続受賞しています。
今回は、店頭で焼き上げている紅和みの焼き芋を紹介します。
レビュー

価格:214円(税込)
茨城県産の紅和みを使用しています。
スーパーの焼き芋でよくある焼き芋専用の茶色い紙袋に焼き芋がそのまま入っています。
色味からも字体からも温かさと素朴さが伝わります。
肝心の焼き芋は、キメ肌。
ひげ根やしわが目立つものの皮の質感はサラッとしていて整っています。
色は、ほのかにピンク寄りの薄紫色で上品さを感じます。
わずかに滲み出た蜜のテカリも見えます。
持つと中がムニッとぎっしりしているのがわかります。
大きさは、400gほどのLサイズです。
端はそのままで焼き上げられています。
断面がこちら↓

とにかく柔らかい。
食感は、ねっとりでありエアリーです。
滑らかすぎて溶けます。
中は歯がいらず飲め、天然のフラペチーノです。
甘さもしっかり感じながらくどくありません。
滲んだ蜜は、まさに芋蜜です。
皮の食感もいきていて、香ばしいです。
中が軽い分皮が目立つ気もします。
端は、焼き菓子のような食感と奥深さを感じます。
全体として満足度は高いですが、まだまだ食べられてしまいます。笑
総評
なんでもいいから食ってみろ!
まさに盲点でした。
初めて見かけたスーパーに軽い気持ちで寄ってみたら、こんなお宝が眠っていたとは。
紅和みという品種も初めてだったのでワクワクはしていたのですが、、
食べた瞬間美味しすぎて、目を見開きました。
本当にとろとろのサクサクで完全にスイーツです。
3食マミーマートの焼き芋と言われても怒るどころか、喜びます。笑
数ある焼き芋専門店と比べてもトップクラスな気がします。
200円で買えるなら買い溜めしておくべきでした、、
圧倒的なコスパの高さに感無量です。
まとめ
マミーマートは、埼玉県を中心に千葉県・東京都・群馬県・栃木県に展開しています。
安納芋の焼き芋も販売しているそうです。
惣菜やお弁当・パン・デザートなどの評判も高いです。
Tポイントも貯められるのも嬉しいです。
店舗が限られていますが、見つけたら即チェックしてみてください!
ごちそうさまでした!
\スーパーで買える焼き芋はこちら/
\さつまいも好きのダイエット方法はこちら/
コメント