いしや〜きいも♪おいも♪
秋冬に食べたくなるのが焼き芋。
ダイエット・腸活・美容の効果が高いとして芋好き女子が増えています。
最近では、専門店も増えスーパーやコンビニでも定番人気商品となっています。
スーパー内に充満する香ばしくて甘いいい香りで、ついつい手を伸ばしてしまいますよね。
結局
どのスーパーの焼き芋が一番美味しくコスパがいいんだ!
焼き芋マニアが行った全国のスーパーの焼き芋をまとめます。
スーパーの焼き芋まとめ
関東に展開するスーパーを中心に16個まとめてみました。
イトーヨーカドー

値段:213円
品種:紅天使
関東地方を中心に19都道府県に展開する総合スーパーです。
店舗によって、安納芋や紅はるかの焼き芋も販売しています。
ツンデレ天使
ねっとり甘々なのにどこかさっぱり。
皮の苦味もアクセントになっていて一筋縄ではいきません。
オーケーストア

値段:203円
品種:紅天使・紅あずま
一都三県に展開するディスカウントスーパーです。
年中販売しており、旬ではない時期には「糖度が低い」など正直なコメントが売り場に書いてあります。
お、値段以上
コスパが良すぎます。
甘くて美味しいのは言うまでもありません。
コモディイイダ

値段:324円
品種:紅天使
東京都・埼玉県・千葉県・茨城県に展開する食品スーパーマーケットです。
店舗によってはシルクスイートや紅あずまの焼き芋を販売しています。
人見知り紅天使
濃い甘さが特徴の紅天使の割には最初に主張がありません。
後追いの甘さと皮のパリパリがなんとも素朴です。
ザ・ガーデン自由が丘

値段:焼き紅はるか:205円/128g 石焼きさつまいも:225円/187g
品種:紅はるか
一都三県にライフスタイル提案型高級スーパーマーケットです。
鳴門金時のふかし芋も販売しています。
今すぐ食べたいなら
家で焼き芋を作る手間は省けます。
庶民的な焼き芋は高級スーパーには受け入れ難いのかも。
サミットストア

値段:158円/151g
※100gあたり98円の計り売り
品種:紅はるか
一都三県に展開しているスーパーマーケットチェーンです。
店舗によっては、シルクスイートや安納芋の焼き芋も販売しています。
半分サイズもあります。
穀物
単体ではあまり味に特徴はありません。
アイスや蜂蜜と合わせてスイーツにするのに最適です。
生協コープ

値段:203円
品種:紅天使・紅あずま
全国各地に展開している地域に根付いた生活共同組合です。
コープさっぽろソシア店では、焼き芋専門店も展開しています。
マロンゴールド・ひめあやかなど珍しいものを含めて12品種も販売しています。
国民に愛される
庶民に寄り添ってくれます。
すごく甘いわけでも大きいわけでもなくちょうどいいのが魅力です。
ダイエー

値段:紅はるか:166円 鳴門金時:248円
品種:紅はるか・鳴門金時
関東・近畿地方に展開しているイオングループの地域密着型スーパーマーケットです。
店舗によっては、安納芋も販売しています。
恋愛漫画
性格の違う二人のイケメン焼き芋に目移り。
どっちか選べなんて酷な話です。
トップパルケ

値段:323円
品種:シルクスイート・紅優香
東京都・神奈川県に展開している都市型スーパーマーケットチェーンです。
埋もれる
直にお腹に溜まっていくのがわかるほどの食べ応えが抜群。
口いっぱいに詰め込むと死にます。
ドンキホーテ

値段:紅はるか:138円 シルクスイート:170円
※店舗毎に値段は異なります。
品種:紅はるか・シルクスイート
国内外に幅広く展開する総合ディスカウントストアです。
店舗によっては、華むらさきの焼き芋や冷凍焼き芋も販売しています。
日本の誇り
海外への実力派焼き芋伝播師。
こんなに安くていいのでしょうか。
ビオセボン

値段:223円
※100gあたり198円の計り売り
品種:紅はるか
東京都と神奈川県に展開しているフランス パリ発のオーガニックスーパーマーケットです。
店舗によっては、取り扱いがない場合もあります。
心の片隅にいる
強い印象には残らないのにふとした時に思い出す。
必ずまた会いたくなる温かみに癒されます。
ビオラル

値段:321円
品種:紅はるか
大阪府・東京都・埼玉県・神奈川県に7店舗のみ展開するナチュラルスーパーマーケットです。
店舗や時期によっては、取り扱い品種が異なります。
天然素材
人間のエゴを感じさせずありのままを尊重されています。
甘いものだけを求めているのは、焼き芋好きとしてまだまだですね。
プレッセ

値段:170円
品種:シルクスイート
全国で田園調布・赤坂・中目黒・目黒の4店舗のみに展開する高級スーパーです。
焼き芋は中々お目にかかれないレア商品です。
成長過程
お家で10分ほど焼き直しするとより甘くなるかと思います。
完成はされているけれどまだ伸びしろがあります。
マミーマート

値段:214円
品種:紅和み
埼玉県を中心に千葉県・東京都・群馬県・栃木県に展開する生鮮食料品主体のスーパーマーケットです。
店舗によっては、安納芋の焼き芋も販売しています。
買い占め必至!
油断大敵とはまさにこのこと。
ねっとり甘くて思わず疑いたくなります。
マルエツ

値段:178円
品種:紅優甘・紅まさり
東京を中心に関東地方に展開している首都圏最大級食品スーパーマーケットです。
時期によって、紅あずま・金時いも・紅まさり・紅はるか・シルクスイートも販売しています。
「今夜くらべてみました」「マツコの知らない世界」でも焼き芋が取り上げられています。
そのままガブリ
石焼きの香ばしさを感じてください。
最後まで飽きない美味しさです。
ヤオコー

値段:蜜あまいも:99円/100g 他:298円
品種:紅天使・紅優甘
埼玉県を中心に関東に展開する食生活提案型スーパーです。
9.10月頃は紅優甘で、それ以降は紅天使だった気がします。
端から端まで甘さたっぷり
ビックサイズなのに何故か軽い。
端でさえ苦味を感じさせないのが天晴れです。
ライフ

値段:京しるく:298円 他:198円
品種:紅天使・京しるく・華むらさき
一都三県と近畿地方に展開しているスーパーマーケットチェーンです。
時期によって、安納芋・甘太くん・シルクスイート・紅はるかも販売しています。
高嶺の花
スーパーの焼き芋にしてはお高く止まっている感は否めません。
素材の良さが光っています。
ワイズマート

値段:299円
品種:シルクスイート
千葉県・東京都・神奈川県に展開している駅前中心の小型食料品スーパーです。
店舗によっては、産地や品種が異なります。
ラスボス
もはやシルクスイートではありません。
一人で食べ切ろうとすると後悔するかもしれません。
まとめ
全国のスーパーには、まだまだ美味しい焼き芋があるはず。
日本全国を旅して、スーパーの焼き芋を食べ比べてみたい!
穴場のご当地スーパーを見つけるのが鍵になりそうです。
真のNo.1スーパーを探さねばですね。
是非お近くのスーパーをチェックしてみてください。
一緒に焼き芋の魅力を拡散していきましょう!
コメント