東京都渋谷区神宮前にある石焼き芋専門店
「秘密な焼き芋」
焼き芋・干し芋をはじめとして、焼き芋スイーツやドリンクやデーツなど美容への興味関心が高い女子に向けた商品を販売しているお店です。
焼き芋の魅力を広めるためにピンクで可愛らしいキッチンカー販売で、全国各地のイベント出店を重ねています。
インフルエンサーなどから集めた販売員のいもがーる・いもぼーいも若者の人気を博しています。
今回は、「熟成プレミアム 秘密な焼き芋」と「秘蜜な干し芋 ─こっそり美人のおやつ─」をご紹介します。
「秘密な焼き芋」のこだわり
さつまいもは、紅はるかを使用しています。
一度火を入れてから落ち着かせ、さらに適温庫で熟成させることで甘みと旨みを閉じ込めています。
さらに「熟成プレミアム」は、定番焼き芋をさらに寝かせてから3倍以上の時間をかけてじっくり焼き上げたいます。
レビュー
熟成プレミアム 秘密な焼き芋

価格:690円(税込)
ホットとアイスが選べます。
今回は、冷やし焼き芋にしました。
温かいものの場合は、クレープのように折られたチラシのような厚手の紙に焼き芋がそのまま入っています。
そのまま食べ歩きしやすいようにという配慮でしょう。
冷たいものは、焼き芋がアルミホイルに包まれた上で包み紙に刺しています。
店内もさながら包み紙も濃いピンクです。
おしゃれに英字新聞のようにロゴや特徴が記載されています。
肝心の焼き芋は、か弱い。
小さい上にとても柔らかいので、握りつぶしてしまいそうです。
カバンの底に入れても他の物に潰されて変形してしまわないか心配になります。
形も細身なので、テイクアウトして持ち帰るなら気を置けず、守ってあげたくなる女の子のような存在です。
大きさは、100gほどのSサイズです。
端は切らずにそのまま焼き上げられています。
断面がこちら↓

食感は、ねっとりというよりむっちり。
もちろん柔らかいです。
表面に蜜が見えますが、甘くはありません。
その代わり石焼きの香りが良く、燻製のようです。
皮の食感も残っています。
味の特徴を捉えがたく食感だけで生きている印象です。
だからこそ上質な京菓子のようで不思議で気になります。
秘蜜な干し芋 ─こっそり美人のおやつ─

価格/内容量:550円(税込)/90g
プラスチック容器に並べられた干し芋が、ピンクのストライプの可愛らしい袋に入っています。
下部の透明な丸い窓や字体、蜂のイラストまで全てが完全に女子受けを狙ったデザインです。
ちなみに裏にも天使や女神のイラストが描かれています。
全体的にビレッジバンガードに置いてありそうなポップでサブカル風な印象を受けます。

肝心の干し芋は、色濃く立派。
一枚一枚が大きくて写真のサイズに収まりきりませんでした。
形も整っていて、白い粉の着き具合も色味も綺麗です。
食感は、しっとりねちっと。
じんわりと柔らかいです。
甘くはありません。
その分風味が豊かで、さつまいも感満載です。
味に特徴がない分食感が際立ちます。
総評
今だけ表参道だから許される?
焼き芋も干し芋もコスパが悪すぎます。
少量で食べ応えもないのに値段が高い!
500円あれば400gのスーパーの焼き芋を2本は買えます。
店内やパッケージ・サイト・スタッフまで若い女性にスポットを当てすぎかな。
焼き芋は、おしゃれで可愛いイメージがないが美容効果が高いので女の子に食べてもらいたいという気持ちはわかります。
それにしても商品自体ではなく広告を含めて周りの装飾にお金をかけすぎて、味が追いついていないようです。
しかし、焼き芋も干し芋もなぜか無碍にはできないと感じてしまうのが秘密たる所以なのかもしれません。
お店というよりもブランドとして他の焼き芋専門店と差別化を図れていますが、インスタ映えなど一時のブームで終わらず焼き芋を極めてくれることを期待します。
店舗情報
「熟成プレミアム 秘密な焼き芋」と「秘蜜な干し芋 ─こっそり美人のおやつ─」は、店舗以外にもオンラインショップでやその他通販でも購入できます。
「秘蜜な干し芋 ─こっそり美人のおやつ─」は、ドンキホーテの一部店舗でも販売しています。
秘密な焼き芋
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火曜日
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-7-2
まとめ
「秘密な焼き芋」さんでは、熟成プレミアム以外に定番焼き芋も販売しています。
定番は昔ながらのほくほく系らしいので、食べ比べてみるのも面白いです。
定番は、オンラインショップからお取り寄せすることはできませんのでご注意ください。
またその他にも焼き芋スイーツやドリンクなども取り扱っています。
若者に人気の著名人が1日店長になるイベントや、いもがーるの生誕祭なども開催しています。
表参道に行った際は、是非足を運んでみてください!
ごちそうさまでした!
\東京都内の焼き芋店はこちら/
コメント