新たなコンビニスイーツとして人気なのが冷やし焼き芋!
焼き芋は冷やしたほうがダイエット効果があることを知っていましたか?
しっかり甘いのに、砂糖不使用でシュークリームやロールケーキなどの定番スイーツよりもヘルシー。
冷やすことで食物繊維の効果が上がり、腸活も叶えられるギルトフリーのお手軽天然スイーツです。
今回は、セブンの紅はるかとファミマのシルクスイートの冷やし焼き芋をご紹介します。
セブンイレブン 冷やし甘いも
レビュー

価格:276円(税込)
しっとり系で糖分を多く含んだ紅はるかを使用しています。
全体的にポップな見た目になっています。
冷やしなので涼しさを表すために青を基調としているのかもしれません。
どこを見ても「甘い」の文字。
相当自信があるそうです。笑
左手にはしっとり甘そうな焼き芋の写真がプリントされています。
さつまいもが見える小窓が目立たないのは少し残念ですかね。
肝心の焼き芋は、貧弱。
細くてヘニョってなります。
自立していないですね。
蜜なのか水分なのか表面がベトついてもいました。
大きさはMサイズです。
Sサイズが2本入っているものもあるそうです。
端は切って焼き上げられています。
切りすぎて勿体無いなとも思いました。
断面がこちら↓

え、苦い。
食感はしっとり。
柔らかく軽いです。
甘さを感じる以前に苦味を強く感じます。
雑味が気になります。
皮は適度な食感で気にはならないです。
表面のひげが気になりそのまま食べるのに少し躊躇してしまいました。
その他情報
「冷やし甘いも」を製造しているFarmindでは、「食べきりおいも」「冷やし甘いも(食べきり)」も販売しています。
「食べきりおいも」はSサイズ1本、「冷やし甘いも(食べきり)」はMサイズ半分です。
ファミリーマート みつあま焼き芋
レビュー

価格:298円(税込)
千葉県のJAかとりのシルクスイートを使用しています。
焼き芋の写真が真ん中に印字された割とシンプルなパッケージです。
全体に統一感があり落ち着いた黄色の色味だからかコンビニの中では高級感があります。

中には真空パックされた焼き芋と小さいスプーンが入っています。
肝心の焼き芋は、ひたひた
さつまいもの水分?にさつまいもが溺れています。
皮がツヤツヤでテカテカですね。
さつまいもの砂糖漬けのようです。
これは手で食べたら大惨事確定です。
端が結構切られていて丸太型です。
断面がこちら↓

柔らかすぎて溶ける。
食感を感じる前になくなります。
水分が多いのでするんと喉に入ります。
中は歯が入らないです。
甘さは安い蜂蜜。
皮の食感もあまりないです。
満足感は低いです。
総評
少し損した気分。
どちらもリピートはしないです。
美味しくはなかった。
甘くしっとりな焼き芋を想像していた分がっかりです。
期待しすぎたのかもしれません。
勝負結果
見た目:ファミリーマート
大きさ :ファミリーマート
値段 :セブンイレブン
食感 :セブンイレブン
皮の食感:セブンイレブン
甘さ :ファミリーマート
バランス:ファミリーマート

個人的にはファミリーマートの勝利!
あくまで消去法。
セブンイレブンの冷やし焼き芋が苦すぎました。
見た目も食欲をそそられなかった。
写真映えの観点からもファミリーマートでしたね。
まとめ
セブンイレブンの冷やし焼き芋は味に個体差があるのかもしれません。
以前「冷やし甘いも(食べきり)」をいただいた時は美味しかった記憶があります。
もう一度食べてみてから判断したほうが良さそうですね。
ローソンには冷やし焼き芋を見つけられませんでした。
スイーツに強いローソンだからこそ販売して欲しいです!
ごちそうさまでした!
コメント