スーパーフード?ヘンプシードとは?「HEMPS」ヘンププロテインパウダー

hemps プロテイン その他食べ物
hemps-ic
スポンサーリンク

栄養価の高いスーパーフードとして欧米を中心に注目されているヘンプシード。
オーガニック・無添加の植物でありながら高タンパク質の食材です。

そんなヘンプを日常使いしやすくしてくれるのが「HEMPS」
ヘンプシードのみならず、セレブ御用達のCBDオイルや麻炭などの商品を販売しています。

ヘンプシードの特徴・栄養・効果と「HEMPS」の有機ヘンププロテインパウダーをご紹介します。

\麻炭についてはこちら/

ヘンプシードとは

ヘンプシード

ヘンプシードとは、麻の実の外側の硬い殻を除去したものです。
世界中で古くから雑穀類の1つとして食べられています。
麻の実自体は、七味唐辛子や漢方薬に使用されています。

柔らかい種子なので、粉砕や浸水・調理不要でそのまま摂取しても消化しやすいのが特徴です。
またオーガニック・無添加の植物種子であるため、アレルギーやGMO(遺伝子組み換え作物)などの問題がなく老若男女誰でも安心して食べることができます。

スーパーフードとは?

・栄養価が高くバランスが優れている食品または特定の栄養・健康成分が突出して含まれる食品
・一般的な食品とサプリメントの中間的な存在で、料理の食材としても健康食品としても使用できるもの

ヘンプシードの栄養・効能

100gあたりヘンプシード
カロリー470kcal
たんぱく質29.9g
脂質28.3g
糖質8.7g
  • アミノ酸
    アミノ酸とは、人間の身体を構成するタンパク質を合成する栄養素。
    必須アミノ酸は、身体の中で作り出すことができないため食事から摂取する必要があります。
    持久力向上・疲労回復が見込め、筋力アップを助けてくれます。
    さらに細胞の合成により、免疫力や肝機能の向上にも効果的。
    セロトニンを生成することで、安眠効果も期待できます。
    ヘンプシードには、必須アミノ酸9種類を含む全20種類のアミノ酸が含有されています!
  • 必須脂肪酸
    必須脂肪酸とは、脂肪酸の中でも人間が体内で生成できない栄養素。
    身体の中で作り出すことができないため食事から摂取する必要があります。
    オメガ3とオメガ6に分類され、健康に欠かせない栄養素です。
    ヘンプシードには、リノール酸とα-リノレン酸がWHO(世界保健機関)や厚生労働省が推奨する割合に非常に近いバランスで含まれています。
    リノール酸は、アレルギー症状の緩和・コレステロール値の抑制・生活習慣病の予防に効果的。
    α-リノレン酸は、血流改善・アンチエイジング・うつ症状の軽減に効果的。
  • 鉄分
    ヘンプシード(100g)の含有量/1日必要量:13.3mg/18mg
    鉄分とは、血液中のヘモグロビンの構成成分。
    日本人には不足しがちな栄養素でもあります。
    酸素を全身に運んでくれる働きがあります。
    貧血予防に効果抜群!
  • 亜鉛
    ヘンプシード(100g)の含有量/1日必要量:6.1mg/8mg
    亜鉛とは、酵素たんぱく質の構成成分。
    味覚の正常化・うつ病の緩和に効果的。
    またビタミンAを活性化させることで、抗酸化作用・免疫力向上も期待できます。
    さらに新陳代謝を活発化させ、皮膚や髪の健康を維持する美容効果もあります。
  • マグネシウム
    ヘンプシード(100g)の含有量/1日必要量:400mg/270mg
    マグネシウムとは、「必須ミネラル」の一つ。
    骨や歯を作り丈夫に、健康にします。
    さらに高血圧・心疾患・生活習慣病の予防や精神の安定に効果的。
    便秘の改善も期待できます。
  • 食物繊維
    ヘンプシード(100g)の含有量/1日必要量:23g/20g
    食物繊維とは、人間の消化酵素では消化できない食物成分。
    吸着性のある水溶性食物繊維は、コレステロール値・血糖値の抑制のに効果的。
    水分を吸収して膨らむ不溶性食物繊維は、便の量を増やして腸の働きを刺激
    ヘンプシードは、不溶性を主としてさつまいもの7倍もの食物繊維を含有しています!

ヘンプシードを食べるメリット

スーパーフードと呼ばれるだけあって栄養価が非常に高いヘンプシード。
栄養素の50%は、アミノ酸スコアの高い良質なたんぱく質であることも魅力です。
またヘンプシードを取り入れることは、栄養面だけでなく様々なメリットがあります。

✔️アミノ酸の働きで、免疫力の向上と筋力アップ

✔️必須脂肪酸・鉄分・亜鉛・マグネシウムの働きで、美容・健康効果

✔️食物繊維の働きで、便秘解消・腸活に◎

✔️良質な高たんぱく質食品

✔️不足しがちなミネラルを補える

✔️完全無添加・オーガニック

✔️ヴィーガン対応・植物性

✔️乳糖不耐症の方でも飲める

✔️クセがない

✔️他の食材と合わせやすい

✔️SDGsに貢献できる持続可能な食品

1日に約30g(大さじ2)が目安に摂取することが推奨されています。
食べ過ぎるとお腹が緩くなることもあるので注意してください。

そのままでも食べられますが、サラダにかけたり加熱したりスイーツに使用するなどアレンジ可能です!

「HEMPS」とは

ヘンプとたのしむ、ウェルネスライフ。
OUR WELLNESS LIFE with HEMPS™.

HEMPS 公式サイト

「HEMPS」とは、環境にも優しくサステナブルな植物であるヘンプの可能性を世界に伝え、日常に落とし込んでもらうことを目的としたブランドです。
商品は、合成甘味料・合成着色料・合成香料・保存料・増粘剤・酸化防止剤・発色剤・漂白剤・防かび剤等不使用で有機認証を取得しています。

プロテインやオイルだけでなくフレグランスやTシャツも販売し、衣食住でヘンプを活用しています。

レビュー

価格/内容量:1188円(税込)/140g

カロリー68kcal塩分0g
タンパク質10.7g4.9mg
脂質1.9g0.6mg
糖質0.1gマグネシウム193.4mg
食物繊維4.2g亜鉛2.9mg
1食20gあたり

鉄・銅・マグネシウムの栄養機能食品です。
原材料は、有機麻の実粉末のみです。
脂質は、必須脂肪酸のオメガ3・オメガ6・オメガ9です。

400gと1kgのピッグサイズの販売もあります。

まずはパッケージ。
しっかりした質感のジップロックの袋にプロテインが真空状態で詰められています。
全体の色は、ヘンプの優しい緑色を基調としています。
下部にプロテインパウダーの写真があるのでイメージもしやすいです。
上部にはいかに無添加であるかが記されていて、安心安全です。

200mlほどの水に混ぜています。

色は、パウダーそのままの素材の色です。
水となじむというよりは粉のお薬を水に入れたという感じです。
ダマになるとかはありません。
香りは、畳のいぐさのような和の印象です。
口当たりもざらつくことなく滑らかです。
見た目もさることながら、味も甘くない青きな粉です。
最初は水だけで飲むのは苦手な方が多いかもしれません。
同じ植物性のオーツミルクやアーモンドミルクに混ぜて飲むことをおすすめします。
独特なクセはないため料理に使用しても他の素材の邪魔をしません。

どこで買えるの?

ちなみに私が使っているプロテインシェーカーはこちらです↓

「HEMPS 」は、Biople by Cosme Kitchenビオセボンなどの各店舗・通販で購入できます。
その他オンライン通販でも購入可能です。

まとめ

ハリウッドセレブを始め健康・美意識の高い女性を中心に注目されているヘンプシード。
たんぱく質の重要性が叫ばれている昨今、たんぱく質の量だけでなく質も見直すのに最適な食材です。
アレルギーを持っている方でも子供でも高齢者でもどなたでも取り入れられるのも魅力の一つです。
またサステナブルな未来のために環境に優しいオーガニックであることも重要な指標です。

「HEMPS」さんでは、他にも麻炭パウダーやCBDオイルなど話題の商品も販売しています。

普段不足しがちな栄養素を毎日1杯のヘンプシードで補ってはいかがでしょうか。

\CBDについてはこちら/

\その他インナーケアはこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました