野村乳業の植物乳酸菌発酵飲料 マイフローラ
日本初の植物乳酸菌機能性食品として認められている腸活ドリンクです。
「マイフローラの効果は本当?」
「効果的な飲むタイミングは?」
「マイフローラの取扱店を知りたい」
「シンバイオティクス マイフローラ」と「マイフローラ サラダ」の飲み方や1ヶ月間飲み比べてみたリアルな効果などをご紹介します。
マイフローラとは
おなかを育てる
野村乳業ブランドスローガン
マイフローラとは、広島大学と共同研究で生まれた植物性乳酸菌発酵飲料です。
動物性乳酸菌と異なり、野菜で発酵しているため糖分が少なく優しい甘さが特徴的です。
「便通を改善して、おなかの調子を整える」ための腸活ドリンクとして臨床試験でも効果が実証されています。
さらに低カロリー・脂肪分ゼロ・香料/保存料不使用なので安心して飲めます。
いつ飲む?飲み方は?

1日100mlをそのまま飲んでください。
お腹が張ったり壊したりする場合は、量を調整してみてください。
ボトルに100mlごとの目盛りが印字されているのでわざわざ測る必要はありません。
飲むタイミングは、いつでも問題ありません。
毎日同じ時間帯に継続して飲むことが大切です。
ただし乳酸菌は胃酸に弱いため食後に飲むのがおすすめです。
また腸のゴールデンタイム(起床後15~19時間後)に飲むと腸内環境の改善効果を高められます。
飲み比べ検証
「シンバイオティクス マイフローラ」と「マイフローラ サラダ」を交互に1ヶ月間飲み比べて見ました。
シンバイオティクス マイフローラ
価格 | 1,188円/238円 |
内容量 | 700ml/100ml |
原材料 | にんじん汁・セロリ汁・イソマルトオリゴ糖・梨果汁・乳・醸造エキス末 |
カロリー | 46kcal |
1日分(100ml)と1週間分(700ml)があります。
コップ1杯でキムチ3kg分の乳酸菌1000億個とオリゴ糖1.8gが摂れます。

色味も味もサラッとしたにんじんジュースです。
後味にかすかにセロリの青臭さを感じますが、全体的に優しい甘さで非常に飲みやすいです。
マイフローラ サラダ
価格 | 1,188円/238円 |
内容量 | 700ml/100ml |
原材料 | ぶどう果汁・食物繊維・にんじん汁・バナナ果汁・もも果汁・みかん果汁・ビーツ汁・赤ピーマン汁・乳・トマトエキス・醸造エキス末 |
カロリー | 41kcal |
1日分(100ml)と1週間分(700ml)があります。
コップ1杯で乳酸菌500億個と食物繊維5.0gが摂れ、糖の吸収を抑えてくれます。

「シンバイオティクス マイフローラ」よりも色が濃く舌触りも滑らかです。
まさにミックスジュースのようなマイルドな甘味で子どもも好きな味です。
1ヶ月飲み続けた効果
結果、1kg痩せました!
体脂肪が減ったのではなく便秘解消による体重減少だと思います。
多い時で1日3回も出ました!
身体が軽くなったのでメンタル面でも前向きになり、肌のトーンも上がった気がします。
味が美味しいので毎日継続しやすいどころか飲むのが楽しみになっています。
個人的には、「マイフローラ サラダ」よりも「シンバイオティクス マイフローラ」の方が効果を感じました。
販売店・取扱店
マイフローラは、公式通販・Amazon/楽天などのネット通販のほかにスーパーでも販売されています。
スーパーは、ビオセボン・ナチュラルハウス・ビオラル・コストコなどで取り扱っています。
店舗によっては成城石井やライフでも販売しています。
「シンバイオティクス マイフローラ」は、公式サイトの定期便でセット購入するとお得です。
さらに善玉菌を加速させる「マイフローラ ブースト」や子ども用に乳酸菌・水溶性食物繊維・オリゴ糖を含有した「キッズ マイフローラ」などの商品もあります。
まとめ
- 便秘を解消したい
- ヨーグルトなど乳製品が苦手
- 腸活を始めてみたい
- 健康習慣を身につけたい
- 無添加で低カロリーなのに美味しいジュースを探している
マイフローラは、日本人の身体に合う発酵技術を取り入れた植物性乳酸菌飲料です。
値段が高めのように思えますが、700mlであれば1日約170円で続けられます。
まとめ買いするなら1000ml×3個の定期便がおすすめです。
まずは2週間試してみてください。
\腸活を極めよう!/
コメント